Main | 奥日光の草紅葉スタート? »

2005.09.18

日光白根山

sirane-7  9月17日 午前7時50分 気温8℃ 雲一つない青空
 奥日光の最奥部、群馬と栃木の県境にそびえ立つ、標高2577メートルの以北最高峰日光白根山を目指し出発する。
 この白根山を目指すには、栃木県側のルートとして、湯元温泉からスキー場をぬけて五色山・前白根山を進む中曽根コース、同じくスキー場をぬけて白根沢沿いに前白根山を進む白根沢コース、そして、金精トンネル手前から入り、金精山・五色山・前白根山を進む金精コースの3コースがある。
 群馬県側のルートとしては、菅沼からの菅沼コースと丸沼高原からのコースの2コースが知られている。
 これら5ルートの中で、楽に白根山山頂に立てるのは、群馬県側からの2ルートで、特に、菅沼コースは、比較的楽に登れるため人気がある。ただし、美しい景観を望むのであれば、栃木県側からのルートがおすすめ。なぜなら、白根山を背にした五色沼の景観を堪能できるからだ。

|

Main | 奥日光の草紅葉スタート? »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日光とその周辺」カテゴリの記事