« 今年の紅葉は1週間遅れ | Main | 奥日光の秋最前線!! »

2005.10.07

紅葉シーズン本格化!!

23  
 低地でも、ちらほらと色づきはじめた木々を見かけるようになりました。いよいよ本格的な紅葉シーズンの到来です。

 あいにく、この3連休の天気は、「晴天に恵まれ」という訳にはいきそうもありませんが、後半は雨に降られずにすみそうです。(詳しくは予報を確認してください。)

 私の一番好きなフィールドの奥日光も、ミズナラの黄金色の中に、ツタウルシなどの鮮やかな紅色が目立ち始めた頃ではないでしょうか。
千手が浜から千手が原小田代ヶ原戦場ヶ原赤沼周辺がおすすめスポットです。
  

 千手が浜へは、一般車の車輌の乗り入れは禁止されており、歩くか、低公害バスを利用するしかありません。(低公害バスの時刻表
 
 歩く場合は、赤沼の駐車場(赤沼茶屋の駐車場ではありません。)から、2時間程度、舗装された市道1002号線を歩く、およそ10キロのルートがあります。トレックとしては手頃な距離だと思います。行きは全体的に中禅寺湖に向かって下っていき、帰りは全体的に軽い登りとなります。
 
 弓張峠からツメタ沢林道まで、山ぎわを歩くトレイルもありますが、ここはアップダウンが多少あるので、歩きごたえのある所ですが、人が少ないので静かな山歩きが楽しめます。
 また、千手が浜から西ノ湖へ、千手が原を抜けるトレイルもおすすめです。西ノ湖畔で静かな時間を過ごしたのち、かくれ滝へ足をのばしてみるのもいいでしょう。
 
 この時期の楽しみは、紅葉だけではありません。中禅寺湖に流れ込む数本の沢には、産卵のため遡上しているホンマスなどの姿を見ることができます。また、みなさんの足下に以外なものが見つかるかもしれません。

|

« 今年の紅葉は1週間遅れ | Main | 奥日光の秋最前線!! »

日光とその周辺」カテゴリの記事