北海道紀行(知床・幌別川)
ウトロ市街から知床横断道路への入口に、オホーツク海へ注ぐ幌別川という川があります。この河川は、河口でサーモンフィッシングのできる数少ない川で、8月になると、多くの釣り人がつめかけます。
8月・9月はカラフトマス(ピンクサーモン)10月・11月はシロザケ(チャムサーモン)が遡上し、ヒグマもそのサケを狙って出没する所です。以前から、釣ったサケのイクラだけをとりだして魚体を河口に放置する釣り人が多く、クマがその臭いにつられて寄りつき、トラブルが多発していました。最近はそんなことはないようですが・・・・・しかし、確かにここはクマのテリトリーなので細心の注意が必要です。
知床に行けば必ず一度はロッドを出す場所ですが、人気の場所だけに、よいポイントに入るには朝暗いうちから出かけないとなりません。駐車場に車を停めるのさえ難しいくらいですからなかなかシンドイんですよ。でも、そうしないと魚と出会えないし・・・・・。
遊ぶ、特に自然に遊んでもらう場合は、早起きが鉄則ですね!!
「つぶやき」カテゴリの記事
- スズキエブリィーをカスタマイス!(2025.06.11)
- 南会津 駒止湿原へ(2025.06.06)
- 東国三社巡り ~鹿島神宮・息栖神社・香取神宮~(2025.05.31)
- コアツモリソウ(小敦盛草)(2025.05.11)
- 新緑眩しい日光社寺めぐり(2025.05.11)
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- 奥只見 銀山平(2014.09.13)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2008.09.29)
- 阿寒川(2008.08.27)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2008.05.19)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2007.11.14)