ルスツリゾートへ
桜も咲き、春本番を迎えたにもかかわらず、去りゆく冬をおいかけて、とうとう北海道虻田群留寿都村のルスツリゾートまで行ってしまいました。
出発前夜、寒冷前線の通過で荒れ模様だった天気もおさまり、雨のあがった羽田空港を6:30のJAL便で千歳空港へと向かいました。羽田からは富士山を望むことができ、さいさきのよいスタートをきれたのですが・・・・・
JAL便が千歳に近づくほど、機体のユレは激しさを増し、千歳空港に着いてみると激しい風と雪で、もう大変でした。まさに12月の大雪を思わせる状況です。
ちょうど、北海道の日本海側で低気圧が発生し、発達しながらノロノトと北海道南西部に居座っていたのです。
千歳空港からホワイトライナーという貸切バスで、ルスツへ向かいました。車窓から見える景色は白一色の世界で、これじゃ山の上はどうなってしまうのだろうと不安でしたが、どうしたわけか、11:30頃ルスツに到着してみると、曇りで雪も降っているものの、風がなく比較的穏やかな天候なのです。
さっそく送ってあった装備一式を受け取り、あわただしくロッカールームで着替えをすませ(15時までホテルへのチェックインができないため、装備一式及び荷物は有料ロッカーへ預けなければなりません)、まずは小手調べとウエスト・マウンテンへ出陣しました。
ルスツには、「ウエスト・マウンテン」「イースト・マウンテン」「イゾラ・マウンテン」と、3つの山(ゲレンデ)がありますが、ホテル(ノースウイング・サウスウイング)の目の前に広がっているのが「ウエスト・マウンテン」で、一番小さなゲレンデなのです。一番小さいと言っても、隊長近隣のスキー場まるまる一つ分の広さを持っています。
ウエスト・マウンテン山頂からの眺めは良く、北に頭に雲をかぶった羊蹄山の姿を、東にイースト・マウンテンとイゾラ・マウンテン、そして、眼下にはタワーホテルを望むことができます。
画像上から
■羽田空港にて(尾翼右横に富士山が見える)
■千歳からルスツへの移動途中(フォーレスト276)
■ウエスト・マウンテン(ナイターコース)
■ウエスト・マウンテン全景
■ウエスト・マウンテン山頂から望む羊蹄山
■ウエスト・マウンテン山頂付近から望むイースト・マウンテンとイゾラ・マウンテン、そして、タワーホテル
「スノーボード」カテゴリの記事
- 滑り納め in グランディー羽鳥湖スキーリゾート(2009.03.27)
- 羽鳥湖 雪祭り in グランディー羽鳥湖スキーリゾート(2009.02.21)
- グランディ羽鳥湖スキーリゾート(2009.01.06)
- 初日の出 in グランディ羽鳥湖スキーリゾート(2009.01.01)
- 初滑り グランディ羽鳥湖スキーリゾート(2008.12.27)