« 早乙女の桜並木(喜連川) | Main | 奥日光にも春が来ました! »

2006.04.22

女人堂のカタクリ(日光市)

089  日光いろは坂(第1いろは坂・下り)の「女人堂」のカタクリが見頃を迎えています。

 「女人堂」は、明治初期まで女人牛馬禁制だった奥日光で、女性が男体山を拝んで引き返した場所で、現在朱色の小さなお堂が立っています。その「女人堂」のまわりに、カタクリが人知れずひっそりと咲いています。

085  サルやシカの食害、人の害から守るため、カタクリの周囲には網が巡らされているので、カタクリまで近づくことはできません。また、車を駐車するスペースもなく、時間帯によっては交通量も多いので、「女人堂」までいろは坂をのぼって行くのは、結構勇気がいります。カタクリの数も少なく、本当にひっそりと咲いているため、正直言って、人には勧められません。ゴメンなさい。

 

|

« 早乙女の桜並木(喜連川) | Main | 奥日光にも春が来ました! »

日光とその周辺」カテゴリの記事