奥日光にも春が来ました!
本格的な春の到来にはもう少し時間がかかりそうですが、奥日光にも春がやって来ました。
今日(4月22日)、結城倶楽部隊長の本拠地、中禅寺湖畔は多くの釣り人や観光客で賑わっています。
戦場ヶ原でもすっかり雪解けがすすみ、小田代ヶ原周辺まで行かなければ、もはや雪の姿を目にすることはありません。
その小田代ヶ原でさえ、雪が残っているのは一部分となり、歩く上で何の支障もありませんでした。
そして、今、戦場ヶ原周辺は、鳥たちの楽園となっています。 森の中から、キツツキのドラミングの音やウグイスの歌声が響いてきます。
すぐ頭の上の梢では、コガラ?が忙しく飛び回っています。
また、いろは坂では、サルたちが無心に木々の新芽を頬ばっている姿を見ることができます。
バードウォッチングやアニマルウォッチングに適した季節ですよ。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)
「日光とその周辺」カテゴリの記事
- 中禅寺湖北岸から高山へ(2022.06.04)
- 日光 紅葉の二社一寺逍遥(2021.11.08)
- 奥日光 中禅寺湖畔の紅葉(2021.10.31)
- コロナ禍の山歩き 日光 裏見の滝へ(2021.09.23)
- コロナ禍の山歩き 日光 寂光の滝へ(2021.09.19)