« 裏磐梯 雄国山 | Main | Columbia 06-07 Fall&Winter カタログ »

2006.06.25

裏磐梯 雄国沼湿原

Oguni1_1  色々な事情で、ここの所思うように遊ぶことができず、倦怠と憂愁の澱みに窒息しそうになっていた隊長ですが、山上の楽園、雄国沼湿原のニッコウキスゲを見ることができ、目にも光がもどってきたようです。

Oguni2_1  雄国山や猫魔ヶ岳などの山々に取り囲まれ、山上にひっそりとある雄国沼は、6月下旬から7月上旬にかけて、ニッコウキスゲが咲き誇り、あたり一面が黄金色に染まります。その景観はまさに山上の楽園で、国の特別天然記念物にも指定されているぐらいです。

Oguni6_1  雄子沢登山口から2時間弱、雄国山分岐を過ぎると、雄国休憩舎というログ調の避難小屋へ出ます。この休憩舎はトイレも完備されているので、疲れた身体を休めるにはもってこいの場所です。この休憩舎から湿原までは、30分程度。

Oguni8_1  湿原では、ニッコウキスゲが見頃をむかえようとしていました。それでも、まだ蕾のほうが多いくらいですので、花の盛りは今週末というところでしょうか。

Oguni3_1  そして、湿原に咲いているのはニッコウキスゲだけではありません。名残惜しそうにレンゲツツジやワタスゲもまだその存在を誇示していました。

Oguni5 ところで、蛇足になりますが、遊びの基本は早起きです。みんながまだ寝ているうちから行動しない限り、神様は微笑んではくれませんよ。遅れれば車を停めることさえできなくなるかも・・・。

 

|

« 裏磐梯 雄国山 | Main | Columbia 06-07 Fall&Winter カタログ »

トレッキング・登山」カテゴリの記事