奥日光 高山
奥日光の名所、中禅寺湖と戦場ヶ原・小田代ヶ原の中間に位置する高山(標高1668メートル)は、原生林に覆われた自然豊かな山にもかかわらず、訪れる人が意外と少ない、静かな山です。ちょうどこの時期は、アズマシャクナゲやトウゴクミツバツツジなどの花を見ることができます。
竜頭の滝の駐車場へ車を停め、竜頭の滝沿いの道を登っていきます。登山口は、竜頭の滝上の「龍頭山の家」入口手前にあり、比較的緩やかな登りが続き、やがて尾根すじへでます。 高山山頂までは、緩やかな尾根道を進んでいきますが、展望はありません。所々、木々の間から、左に中禅寺湖、右に戦場ヶ原が見え隠れする程度です。
山頂の手前には、アズマシャクナゲの群落があり、この時期ピンクの花が目を楽しませてくれます。
山頂を過ぎ、ヤシオ類やトウゴクミツバツツジの多い斜面を下りると、道標の立つ峠分岐へと出ます。右が小田代ヶ原、左が中善寺湖畔の熊窪へと通じています・・・・・。
それにしても、アズマシャクナゲとトウゴクミツバツツジを見たくて高山に登ったのに、花の盛りは過ぎていたようです。ちょっと残念ですが、そのかわり、木々の新緑が目にまぶしかったですよ。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)
「日光とその周辺」カテゴリの記事
- 中禅寺湖北岸から高山へ(2022.06.04)
- 日光 紅葉の二社一寺逍遥(2021.11.08)
- 奥日光 中禅寺湖畔の紅葉(2021.10.31)
- コロナ禍の山歩き 日光 裏見の滝へ(2021.09.23)
- コロナ禍の山歩き 日光 寂光の滝へ(2021.09.19)