旭川 ラーメン村
北海道に行ったら必ず美味しいラーメンを食べよう! ということで、8月26日(土)旭川にある旭川ラーメン村へ向かいました。
事前に情報を得ていた訳でなく、はたしてどんなものだろうと期待と不安が入り交じった心境でラーメン村に着くと、人・人・人・・・・の行列でした。これが神奈川や東京だったら絶対に列んで食べようとは思わないのですが、北海道だと、なぜか不思議と列ぶことが嫌にならないんです。
ラーメン村には8軒のラーメン店が軒をつらねていますが、その中の一軒、有名すぎるくらい有名なのに食べたことのない『山頭火』へ入りました。
味噌チャーシューと塩ラーメンを食しました。隊長は味噌派なのですが、塩ラーメンがこんなに美味しかったのかと改めて痛感いたした次第です。手間暇かけて下ごしらえがしてあるのが伝わってきますね。 後で知ったのですが、各地に出店している『山頭火』の中でも、この旭川ラーメン村の店は評判がいいようです。
山頭火の店員さんと話たのですが、今年は異常に忙しいそうです。平日であっても列ができ、材料が切れて途中で店をしめることもしばしばとか。
また、ラーメン村にあるおもやげショップの人は、しきりと『いってつ庵』をすすめていました。なんでも「和」テイストのスープが美味しいらしいです。
旭川ラーメン村の詳細については、旭川ラーメン村公式HPをご覧ください。