« 五色沼(奥白根山) | Main | 奥白根から 冬の便り »

2006.10.18

弥陀ヶ池(奥白根山)

20061015sirane_019  菅沼登山口(菅沼茶屋の隣)から見通しのきかないつづら折りの急坂を1時間半ほど登ると、突然目の前に弥陀ヶ池と奥白根の雄姿が飛び込んできます。

20061015sirane_027    霜が降り、凍り付いた池畔沿いの白く滑りやすい木道を進むと、白根山の山肌に枯死したダケカンバの姿が・・・・・。
 この弥陀ヶ池の木道沿いの西側斜面は、かつてシラネアオイの群生地で6月にはピンク色の可憐な花が楽しめたのですが、シカの食害によって今は激減し保護柵の中でしか見ることができなくなっています。

20061015sirane_022 とても小さく、無機質な水をたたえている池ですが、ひっそりとした池面に奥白根の岩峰を映しだし、小休止するにはいい場所だと思います。

20061015sirane_037  この池は、奥白根の山上から見たほうが、より美しく見えるような気がします。

|

« 五色沼(奥白根山) | Main | 奥白根から 冬の便り »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日光とその周辺」カテゴリの記事