« 奥日光の紅葉①(千手ヶ浜から西ノ湖へ) | Main | 奥日光の紅葉③(戦場ヶ原) »

2006.10.09

奥日光の紅葉②(小田代ヶ原)

20061008okunikou_059  10月8日(日)現在、奥日光 小田代ヶ原の草紅葉・ミズナラの紅葉が見頃を迎えています。

20061008okunikou_067  小田代ヶ原の草紅葉は、ホサキシモツケをはじめ多くの種類の植物が入り交じり、モザイク状の色彩が特徴です。
 鬼怒沼や尾瀬ヶ原などの一面黄金色とは雰囲気を異にします。

20061008okunikou_085  また、周辺のミズナラも紅葉がすすみ、黄葉が目立っています。残念ながらシラカバの葉はここ数日の暴風のためほとんどが散っていました。

20061008okunikou_074 これから草紅葉は渋みを増し、茶と黒のモノトーンの色彩へと変化し、ミズナラも葉を落としてしまいますが、10月下旬から11月上旬には、周辺のカラマツ林が紅葉をむかえ、黄金色へと変化します。

 小田代ヶ原へは車で行くことはできません。竜頭の滝上か赤沼の駐車場に車を停め歩いて1時間です。赤沼からはハイブリッドバスも運行(運行表はこちらから)されています。

 小田代ヶ原の紅葉は例年11月上旬まで楽しむことができますよ。

 

|

« 奥日光の紅葉①(千手ヶ浜から西ノ湖へ) | Main | 奥日光の紅葉③(戦場ヶ原) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日光とその周辺」カテゴリの記事