« 奥日光 湯川 フィッシュ・ウォッチング | Main | 雪化粧した小田代ヶ原 »

2006.11.13

奥日光は冬です!

20061113okuniko_002  奥日光の湯元や戦場ヶ原で初雪が降ったのが11月7日(火)、そして今年2度めの雪が11月12日(日)に降りました。
 12日の雪はだいぶしっかり降ったようで、夜に中禅寺湖の知人へ連絡してみると、スタッドレスでないといろは坂は上れないとのこと・・・・・。

 ということで、13日(月)、雪を求めて奥日光に行って来ました。当然タイヤはスタッドレスです!

20061113okuniko_006  途中、日光有料道路の日光PAで車を停めたのですが、紅葉がきれいでしたよ。そして、目の前に望む男体山や女峰山にはしっかりと雪がかかっていました。ちょうどこの時期は日光市内の紅葉がきれいなんでしょうね。

20061113okuniko_001  いろは坂(登り)は、日陰の部分に雪が積もっており、危険な状態でした(日中にはほとんど溶けたようです)。遠くからだと分かりにくいのですが、じっさいに山を上りだすと、驚くほどしっかりと雪が積もっているんですね。右の画像は明智平からの男体山です。

20061113okuniko_020 いつものように赤沼の駐車場に車を停め、小田代ヶ原から戦場ヶ原を歩いてきました。きれいでしたよ。誰もいない新雪の上を歩くのはとても気持ちがいいものです。その様子は後で載せておきます。

20061113okuniko_022  今年最初のトラック(足跡)です。どうですか、結構積もっているでしょう。
  しかし、この時期の雪は溶けるのも早いですね。根雪になる心配は全くないですよ。

|

« 奥日光 湯川 フィッシュ・ウォッチング | Main | 雪化粧した小田代ヶ原 »

日光とその周辺」カテゴリの記事