« 奥日光は冬です! | Main | 奥日光 半月山からの眺め »

2006.11.14

雪化粧した小田代ヶ原

20061113okuniko_039  昨日に引き続き、しっかりと雪の積もった奥日光の様子を紹介します。
 その昔平安時代、初雪が降ると多くの臣下が「初雪の見参」といって宮中に参内したという話があります。また、「雪月花」という言葉があるように、雪見はお月見・お花見ととみに雅(みやび)の最たるものとされてきた歴史があります。やはりこの歴史は我々のDNAの中にしっかりと伝えられているようで、「雪が積もった」という話を聞くと、何故かいてもたってもいられなくなります。

20061113okuniko_029  ということで、さっそく雪化粧した小田代ヶ原の様子です。おそらく、今日あたりはすっかり溶けてしまっているのでしょうが・・・。

20061113okuniko_025  赤沼から小田代ヶ原へ向かう市道1002号(一般車進入禁止区間)の日陰の部分は完全なるアイスバーンとなっていました。なかなか溶けそうにはありませんね。

 

 

|

« 奥日光は冬です! | Main | 奥日光 半月山からの眺め »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日光とその周辺」カテゴリの記事