« 春ボード in 会津高原だいくらスキー場 | Main | カタクリ山公園 »
会津高原では今、雪解けた山肌のあちらこちらに「蕗の薹」が顔を出しています。そして、陽当たりの良さそうな場所には「福寿草」が咲いていました。
雪解けがはじまり、眠っていた山が大急ぎで春の装いをはじめたんですね。春の「息吹」という言葉がありますが、まだ、それは「囁き」であったり「つぶやき」であるようです。しかし、確実に山にも春が訪れています。
いい季節です。
2007.03.30 in つぶやき | Permalink