« 福寿草 | Main | 裏磐梯フォレストスプリングス »

2007.03.31

カタクリ山公園

20070331katakuriyamapark_014  結城倶楽部隊長、カタクリの花を求めて、栃木県那珂川町(旧小川町)の「カタクリ山公園」へ行って来ました。ここは八溝県立自然公園内に位置し、関東最大規模を誇るといわれているカタクリの群生が、雑木林の斜面を埋めつくしています。

20070331katakuriyamapark_008  カタクリの花は、斜面一面に花をつけ、ちょうど今が見頃ではないでしょうか。

20070331katakuriyamapark_029  ただし、今日はあいにくの天気で、2時頃から雨がふりだし、カタクリの花はほとんどが閉じた状態でした。ちょっと残念です。天気がよく、晴れていたら、さぞや見応えがあったのでは。

20070331katakuriyamapark_040  ここには、カタクリの他に「ザゼンソウ」「ミズバショウ」そして「ショウジョウバカマ」の群生地もあります。ちょうど、ミズバショウが見頃を迎えていました。ただ、個人的にはここのミズバショウは趣に欠け好きになれません。周囲が杉林なのがちょっと・・・・・。

20070331katakuriyamapark_050  ザゼンソウは見頃を過ぎ、緑鮮やかな葉が大きくなっていました。でも、ちらほら目にすることができました。

20070331katakuriyamapark_045  ショウジョウバカマもちらほら咲き始めていましたが、まだまだこれからですね。

  

|

« 福寿草 | Main | 裏磐梯フォレストスプリングス »

つぶやき」カテゴリの記事