裏磐梯フォレストスプリングス
あちこちの渓や湖で釣り解禁となり、いよいよ季節到来ということで、ウォーミングアップに4月1日、今シーズンもオープンした裏磐梯フォレストスプリングスへ行ってきました。
ここは桧原湖・秋元湖・小野川湖に囲まれた裏磐梯の自然豊かなロケーションの中、レイクエリアとポンドエリアの大小二つのエリアを持つ釣り場で、レイクエリアは自然の湖をカヌーを使って釣ることができます。里では桜が満開となり春爛漫といったところですが、さすがにこの時期の裏磐梯は寒かった!・・・・・寒すぎました!明け方から雪が降り出し、新雪が積もるという手荒い歓迎をうけました。
レイクエリア(湖)ですが、まだ多くの部分が凍結していて、カヌーで行動できる範囲は限られたものとなっています。しかし、湖には一冬越したネイティブ化したトラウトが棲息しており、その魚体の美しさと強烈なヒキは訪れる釣り人を魅了してやみません。
湖での釣果は、40㎝オーバーのレインボーを何本もあげることができました。低水温のためか活性は高くなく、ファイトも鈍い感じですが、ロッドを根もとから弓なりに曲げるパワーには興奮させられます。
ポンドエリアにはもう氷はありません。水温が低く、まだ活性が低いものの、イワナやサクラマス、そしてレインボーなどの多彩なトラウトたちを釣ることができます。
ポンドエリアの釣果はというと・・・・・右の画像のイワナ(F1)程度の大きさのものがポンポン釣れます。それに、非常に美しいサクラマスも結構釣れました。
今なお雪深い裏磐梯の地にも、確実に「春」は訪れていました。釣り竿を置いてあたりを散策すると蕗の薹があちらこちらで頭を出しています。途中から釣りよりも蕗の薹を採ることに夢中になってしまいましたネ。
« カタクリ山公園 | Main | 三毳山トレッキング »
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- 奥只見 銀山平(2014.09.13)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2008.09.29)
- 阿寒川(2008.08.27)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2008.05.19)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2007.11.14)