« 古峰原トレッキング | Main | 太平山・晃石山トレッキング »
古峰原からの帰路、登山道の入口にある「古峯神社」を参拝してきました。 日本武尊をまつる、1300年の歴史を誇る神社で、茅葺きの大拝殿が厳かな雰囲気を醸し出しています。
なんでも、ご祭神の使者である天狗が災難をのぞいてくれるということで、古くから天狗信仰がさかんなところだそうです。境内にはあちこちに天狗が祀られており、隊長、帰りに天狗柄の風呂敷を買ってしまいました。3000円です。
2007.04.16 in つぶやき | Permalink