ジュンサイの採れる季節です!
ちょうどこの時期、磐梯山の北、裏磐梯地方ではジュンサイとりがピークをむかえます。
ジュンサイはスイレン科の水草で、新芽の部分が寒天質の粘液で厚く覆われており、そのぬめりと、つるつるとした食感がよろこばれています。 右の画像のように、水面に小舟を浮かべ、一つ一つ丁寧に手で採っていくんです。
ジュンサイといえば秋田名物ですが、福島県裏磐梯でも、規模こそ大きくないものの、点在する湖沼や栽培池で、ジュンサイが栽培?されています。
ところで、ジュンサイの花を見たことがありますか?右の画像がそうです。ジュンサイ採りをしていた地元の人に教えてもらいました。
ちなみに、こちらはヒツジグサ(スイレン)の花です。ジュンサイの栽培されている池に咲いていました。こちらのほうが清楚で美しいですネ。
« 小田代ヶ原 | Main | 小鮒追いし彼の川 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 3月21日 2023年最強の開運日 ~東京パワースポット巡り~(2023.03.22)
- ロウリーズ・ザ・プライムリブ赤阪(2023.03.12)
- 春は花(2023.03.11)
- 栃木 四季の森星野 節分草(2023.02.26)
- 水戸 偕楽園の梅まつり(2023.02.25)