フライフィッシング in 道東(Part 2)
今日のターゲットは、遡上アメマス!!
昨日に引き続き、今日も道東でのフライフィッシングです。
入渓した川は、釧路側の海に流れ込んでいる川の中流域で、比較的川幅もあり、アメマスが休んでいそうなポイントが多く、ほかにエゾイワナやヤマメ、レインボーなどが釣れます。
しかし、好天続きで、遡上状況は良くないらしい・・・・・。アメマスの魚影が確認できない(泣)。
めげずにロッドを出すと、エゾイワナの子供がパクパクと飛びついてくる。
それにしても、この黄金色に輝く魚体の美しいこと。
とうとうお目当てのアメマスをつり上げることはできませんでしたが、今日はそれ以上の収穫がありました。
熊です。クマです。エゾヒグマです!!
川へ降りるため林の中の道なき道を入っていくと・・・・!
フキを食べていたんですね。フキを食いちぎった跡が生々しく残っていました。
そしてその横には真新しいヒグマのフンが・・・・・。
あたりをよく観察してみると、いたるところにフキを食べた跡が・・・・・。
本当にやばかったです。
「フライフィッシング」カテゴリの記事
- 奥只見 銀山平(2014.09.13)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2008.09.29)
- 阿寒川(2008.08.27)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2008.05.19)
- 裏磐梯フォレスト・スプリングス(2007.11.14)