十五夜そして旭岳初冠雪
今日9月25日は十五夜、そして大雪山旭岳で初冠雪が観測されました。
つい一ヶ月前、大雪山山中を徘徊していたことが嘘のようです。
初冠雪とは、その年の最高気温を記録した日以降に、山が雪で白くなったのを地元の気象官署がはじめて観測することをいいます。雪が積もっていることがふもとから確認できたときが初冠雪となり、 山頂で初めて雪が降ったとしてもそこでは初雪としかいわれません。
北海道最高峰旭岳は日本で最も早く、9月末ぐらいに初冠雪が見られる場所として知られています。北海道の秋は短く、これから長い冬がやってくるんですネェ。
「つぶやき」カテゴリの記事
- 東京・日本橋界隈逍遥(2023.02.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 東京逍遥 -東京駅から東京大神宮へ(2023.01.28)
- 令和5年 日本橋七福神参拝(2023.01.21)
- 令和5年(2023年)日光初詣(2023.01.03)