明けましておめでとうございます。本年も結城倶楽部隊長と本ブログを宜しくお願いいたします。
ということで、元旦そうそう福島県にあるグランディ羽鳥湖スキーリゾートで、[Happy New Year] & [Happy Powder Snow]を楽しんできました。
いつも出勤する時間帯に自宅を出発したのですが、一般道も東北自動車道も意外と空いていて、白河インターまであっという間でした。ただ、そこからが大変!
白河インターを降りると、白河市内は白一色で、道路にもだいぶ雪が積もっている。市街を抜けると、雪で道路と田んぼのけじめがつかない。当然、難所の真名子峠は圧雪バーン。羽鳥高原のペンション村付近の急坂では、上れない車が何台も・・・・・。
久々の白一色の世界に興奮しながらスキー場へ到着すると、予想外に人が少ない!そりゃファミリーコースしかオープンしていないから当然かぁ~と思っていると、アナウンスで「全コース滑走可能となりました。」とのうれしい放送が・・・・・。
AM9時頃のファミリーコースの画像です。人がすくなぁ~い!
ところで、今年から導入された最新型高速クワッドリフト(第5リフト)ですが、確かにリフト乗り場と降り場は変わっていたのですが、それ以外何が変化したのかよくわかりませんでした。
最新型高速クワッドリフト乗り場の画像です。位置がいままでより奥になっています。

降り場の画像です。今まであった建物がなくなっています。
一日中粉雪が舞いとても寒かったけど、風もなく比較的穏やかな日和の中、フカフカ・サラサラのパウダーを満喫することができました。
やっぱり羽鳥湖はいいなぁ~!