6度目のグランディ羽鳥湖スキーリゾート
今シーズン6度目のグランディ羽鳥湖です。
気温-6℃、小雪が舞い続け、時折吹雪くという羽鳥湖らしい天候であったものの、踏みしめればキュッキュッと鳴るサラッサラッのパウダーを楽しむことができました。いい状態でコース上に新雪がしっかりのっていて、気温も低いので、明日もいい状態で楽しめそうです。
それにしても、降雪のあった早朝のスクランブルBコースはおもしろ~い!
パウダーを楽しめる非圧雪のバーンで、距離や斜度はたいしたことないのに、一本滑り降りると息が上がってしまいます。とにかく、早朝がおすすめです。
実際にどれくらいパウダーが積もっているかというと・・・・・こんな感じです。
今日の羽鳥湖は、結構混雑してました。先週の3連休と同じくらいかなぁ~。大型観光バスが何台も来ていました。右画像は、第5クワッド乗り場です。AM9:50頃です。
ところで、羽鳥湖へ向かう道路状況ですが、東北道白河インターから白河市内は問題ありません。
真名子峠は、早朝は冠雪・凍結していますので要注意です。
真名子峠を抜け、ペンション村に入ると御覧の通りです。
タイヤチェーンは持っていたほうがいいですヨ。
「スノーボード」カテゴリの記事
- 滑り納め in グランディー羽鳥湖スキーリゾート(2009.03.27)
- 羽鳥湖 雪祭り in グランディー羽鳥湖スキーリゾート(2009.02.21)
- グランディ羽鳥湖スキーリゾート(2009.01.06)
- 初日の出 in グランディ羽鳥湖スキーリゾート(2009.01.01)
- 初滑り グランディ羽鳥湖スキーリゾート(2008.12.27)