« 女峰山へ登ってきました | Main | 草紅葉の尾瀬ヶ原(Part1・鳩待峠から山ノ鼻・牛首) »

2008.09.29

裏磐梯フォレスト・スプリングス

 秋の訪れを実感させられる、ここ数日の冷涼な天候に誘われ、久しぶりにロッドを手に、仲間と共に、裏磐梯フォレスト・スプリングスへ出かけました。
 天気予報では、傘マークがついていたのですが、時折雲の切れ間からうっすらと青い空が姿を見せ、風もなく、なかなかの釣り日和。
 空気が澄んでいるため会津の名峰磐梯山も、一日中はっきりと見ることができました。

■フォレスト・スプリングスからの磐梯山の眺め
20080929011

 さて、肝心の釣果というと・・・・・
 水温が急激に下がって、まだ落ち着いていないようで、ライズもほとんどなく、厳しい釣りとなりました。
 そんな中、活性が高かったのがブルックトラウト!
 40㎝オーバーの美しいブルックが仲間のルアーを次々と襲います。

■45㎝オーバーのブルックをつり上げ、奮闘中
20080929002

■ランディングして魚の美しさに陶酔・・・・・20080929003

 それにしても、この時期、魚以外も気になってしまう
 キノコや栃の実やアケビなど・・・・・
 池のまわりをちょっと歩くだけで、こんなに集まる。

■フォレスト・スプリングスで見つけた秋の恵み?
20080929010

 そして、いつ来ても思うのだが、このログがかっこいい。
 日本の自然には、焦げ茶がよく似合う。

■レストランも兼ねているログ
20080929008

 レストランのメニューも充実・そして美味。
 一番の特徴は量が多いこと!

■トラウトカレーにスープ(何スープ?)・そしてサラダ
 これってフルコースですか?
 そんなに食べて大丈夫なの?
20080929006

■一緒に行った仲間たちが、満足げに「ハイ チーズ」
20080929007 

 

|

« 女峰山へ登ってきました | Main | 草紅葉の尾瀬ヶ原(Part1・鳩待峠から山ノ鼻・牛首) »

フライフィッシング」カテゴリの記事