« 草紅葉の尾瀬ヶ原(Part1・鳩待峠から山ノ鼻・牛首) | Main | 草紅葉の尾瀬ヶ原(Part3・竜宮から見晴、東電小屋) »

2008.09.30

草紅葉の尾瀬ヶ原(Part2・牛首から竜宮)

 牛首(尾瀬ヶ原三又)周辺は池塘が点在し、明るく広々とした雰囲気となり、正面にはキリリとした燧ヶ岳を望むことができます。ここからが中田代(牛首~竜宮)となります。

 牛首をそのまま進むと竜宮へ、左へ進むとヨッピの吊り橋です。

■牛首(尾瀬ヶ原三又) テラスベンチがある。
20080930015_2

■池塘と燧ヶ岳
20080930016

 草紅葉と池塘の景観を楽しみながら進むと、下ノ大堀川へ出ます。
 ここは、春、至仏山を背景にしたミズバショウの大群落が超有名な場所で、尾瀬を紹介する時、必ずここの写真が使われます。

■至仏山を背景にした草紅葉・・・・・ちょっと色がまだ淡いなぁ~
20080930018

■池塘
20080930019

■小さな流れに魚の群れが・・・・・いったい何の魚だろう
20080930020

 やがて、沼尻道と長沢道が交差する竜宮十字路へ着きます。
 竜宮十字路を燧ヶ岳へ向かって直進すれば、拠水林の中の一軒屋、龍宮小屋です。

■龍宮小屋
20080930021

|

« 草紅葉の尾瀬ヶ原(Part1・鳩待峠から山ノ鼻・牛首) | Main | 草紅葉の尾瀬ヶ原(Part3・竜宮から見晴、東電小屋) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

尾瀬とその周辺」カテゴリの記事