奥日光の紅葉 千手ヶ浜から西ノ湖へ
奥日光の千手ヶ浜まで行くのは、昨年の11月以来・・・・・
まだ夜の明けぬ4:30頃赤沼駐車場に車を停め、5:30発の千手ヶ浜行きのバスに乗り込み、目的地の千手ヶ浜へは6時到着。
寒さに震えながら、千手ヶ浜で太陽が昇るのを待ちます。
大型の鱒が湖面でライズを繰り返す音だけが響いています。
肝心の紅葉ですが、次の画像の見て下さい。
千手ヶ浜から、千手ヶ原へ入ると、ミズナラの黄葉はほぼ終わり
「ちょっと来るのが遅かったかなぁ~」という感じでした。
千手ヶ原に鎮座している山神様にご挨拶して西ノ湖を目指します。
■千手ヶ原の山神さま
西ノ湖の様子はご覧のとおり。
どうも、今年の紅葉は、紅葉と黄葉がうまくかみあっていないなぁ~。
西ノ湖からハイブリッドバスが通る県道までのカラマツ林も、黄金色に輝くのにはもう少し時間がかかりそう。例年なら10月下旬から11月上旬が見頃です。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)
「日光とその周辺」カテゴリの記事
- 中禅寺湖北岸から高山へ(2022.06.04)
- 日光 紅葉の二社一寺逍遥(2021.11.08)
- 奥日光 中禅寺湖畔の紅葉(2021.10.31)
- コロナ禍の山歩き 日光 裏見の滝へ(2021.09.23)
- コロナ禍の山歩き 日光 寂光の滝へ(2021.09.19)