« 大平山清水寺観音堂 | Main | 初滑り グランディ羽鳥湖スキーリゾート »

2008.12.26

大平山じゃなくて「太平山」

 先日、天皇誕生日に、久しぶりに太平山神社から晃石山へ登って、太平山が「大平山」じゃないことに気づきました。

 そして今日は、強風のなか、いつもの清水寺から晃石山へ

 晃石山山頂から奥日光方面を眺めると、日本海からの雪雲がすぐそこまでかかっている。
 やっと待ちに待った雪・雪・雪・・・・・

20081226007

 三毳山の向こうには、秩父の山並みごしに富士山がうっすらと見える

20081226008

 晃石山山頂からは、東側の眺望はきかないが、尾根沿いの木々の間から筑波山も

20081226009

 あまりの強風のため、木の枝が、矢のように頭上を飛び交い・・・・・
 目の前で、大木がバリバリバリッという大音響とともに倒れ・・・・・
 とにかく危なかった

 風の強い日は、やっぱり山へ入ってはいけないなぁと改めて思い知らされました。

|

« 大平山清水寺観音堂 | Main | 初滑り グランディ羽鳥湖スキーリゾート »

トレッキング・登山」カテゴリの記事