« 春めく太平山 | Main | 三毳山からの眺め »

2009.03.07

三毳山(みかも山)のカタクリとアズマイチゲ

 そろそろカタクリの花が咲くのでは・・・・・カタクリの花が気になって、三毳山の北斜面に広がるかたくりの里へ行ってきました。

 北側から見る三毳山(標高229メートル)
20090308021

 三毳山に北側にある「かたくりの里」へ車を駐めると、管理棟のおっちゃんが「下の方に一輪だけ咲いてるよ~」と教えてくれます。
 まだカタクリの開花はさきだよなぁ~と思っていたので、たった一輪でも開いた花を見られるのは幸せなこと・・・・・三毳山の北斜面を登っていきます。

 カタクリの状況はというと、発芽している数もまだまだ少ないし、見頃はまだ先になりそう。

20090308004

 それでも、あと数日で花を開きそうなカタクリがあちこちに・・・・・。

20090308003
20090308019
20090308018

 管理棟の人の言っていた、たった一輪咲いたカタクリです。
 2009年 初のカタクリです。

20090308020

 カタクリ以外に、今、清楚な花をつけているのがアズマイチゲ。

20090308005
20090308007
20090308008

 福寿草???
20090308001  

|

« 春めく太平山 | Main | 三毳山からの眺め »

トレッキング・登山」カテゴリの記事