ホトトギス咲く太平山
久しぶりに太平山を訪れた。
麓のぶどう団地では、巨峰などのぶどうが旬をむかえ、多くの人たちで賑わっていた。
さて、太平山中で目立っていたのが、ユリ科のヤマホトトギス(ヤマジノホトトギスかも?)。
細かい斑点模様のある独特の花をつけている。
なんでも、この斑点が鳥のホトトギスの胸の羽の斑と似ているらしい。
また、珍しいことにカマキリモドキにも遭遇!
上半身がカマキリで、下半身がカゲロウという、ちょっと変わった昆虫。
正確にはカマキリでなく、カゲロウの仲間。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 三斗小屋温泉へ(2023.05.21)
- 新緑輝く滝入不動尊(2023.05.06)
- 越後の花の名山:角田山へ(2023.03.25)
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)