雪の奥日光 半月山へ
2009年の登り納めに奥日光の半月山を訪れた。
冬型の気圧配置のため、白根おろしの強風にのった雪が時折横からたたきつけるなか、中禅寺湖東岸の歌ヶ浜駐車場に車を停め、湖畔を進む。
狸窪から半月峠まで1.7キロの登りになるが、積雪もそれほどでなく、夏道を見失わずに歩くことができた。
登りの途中で後ろを振り返ると、ほんの一瞬、八丁出島と男体山が姿を見せてくれた。
登るにつれ雪と風が除々に強くなる。
なんとか半月峠まで登ったものの、強風と降る雪のため半月山登頂をあきらめ引き返す。
さて、来年2010年は、いったいどのくらい山へ登ることができるのか・・・・・
« 三峰山 | Main | 謹賀新年 2010年 »
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 中禅寺湖北岸から高山へ(2022.06.04)
- 日本百低山 鋸山へ(2022.05.21)
- 難台山 ~難台林道から難台山城趾を経て山頂へ~(2022.05.08)
- 篭岩から明山へ(県北ロングトレイル)(2022.04.17)
- 早春の花咲く角田山・弥彦山・国上山<パート2:弥彦山と国上山>(2022.04.03)
「日光とその周辺」カテゴリの記事
- 中禅寺湖北岸から高山へ(2022.06.04)
- 日光 紅葉の二社一寺逍遥(2021.11.08)
- 奥日光 中禅寺湖畔の紅葉(2021.10.31)
- コロナ禍の山歩き 日光 裏見の滝へ(2021.09.23)
- コロナ禍の山歩き 日光 寂光の滝へ(2021.09.19)