« 待ちぼうけ | Main | 春を告げる福寿草と節分草・四季の森 星野 »

2010.02.14

白一色の奥日光

 今日の奥日光は着氷現象ですべてが白一色の世界に変わっていた。まさに絶景

日光道から見る女峰山
20100214003

いろは坂の樹氷?霧氷?
20100214006

 明智平駐車場から真っ白な男体山を撮影。
 ロープウェイで明智平展望台へ上がればさらなる絶景が待っていたはず・・・・・
 残念。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 (明智平展望台からの絶景はココをクリック)

男体山
20100214009

 中禅寺湖畔には三脚を担いだカメラマンが大勢。着氷した木々をしきりに撮影していた。

 さて、赤沼茶屋の駐車場に車を停め、スノシューで小田代ヶ原・戦場ヶ原周遊へ出発。
 昨年は雪が少なく出番のなかったアトラスのスノーシュー、今年は十分楽しめそう。

新調してから今まで出番のなかったスノーシュー
20100214010

 静かなミズナラ林の中、サラサラのパウダーの上を一歩一歩踏みしめるように歩き出す。
 聞こえるのは啄木鳥のトン・トン・トンというドラミング音だけ・・・・・

オオアカゲラ
20100214012

 小田代ヶ原はこんな感じ

20100214015

 戦場ヶ原を悠々と流れる湯川、そしてそびえ立つ大真名子山・小真名子山・太郎山の日光連山・・・・・

20100214017

 奥日光の厳しい自然が創り出した氷の芸術もご覧の通り

20100214019  

|

« 待ちぼうけ | Main | 春を告げる福寿草と節分草・四季の森 星野 »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日光とその周辺」カテゴリの記事