« 奥日光いろは坂でまさかの J A F | Main | 大柿かたくりの里 »
栃木県佐野市の三毳山(みかも山)で、春を告げるカタクリの花が咲き出した。
三毳山の北斜面の自生地(万葉自然公園かたくりの里)では、恒例のかたくりの花まつりがスタートしたものの、花の開花はチラホラと見られる程度で、見頃を迎えるにはまだ時間がかかりそう・・・・・。
カタクリはなかなか気難しい花で、だいたい10時ぐらいにならないときれいに花びらを開いてくれない。 寒かったり、雨が降っていたりしてもダメ・・・・・きれいに花びらが反りかえるには20℃ぐらいの温度が必要だとか・・・。 今はカタクリの花よりも、白いアズマイチゲの群落が目立っている。
2010.03.13 in トレッキング・登山 | Permalink