安達太良山
所々雲の合間から青空が見え隠れする空模様の下、高速道路をひた走り二本松ICから奥岳登山口のあるあだたら高原スキー場を目指す。
登山口から見上げる安達太良山はすっかり雲の中・・・・・
あだたらエクスプレスに乗り込み標高1350㍍の薬師岳に着くも、ガスの中で期待した眺望はゼロ。
ゴンドラ「あだたらエクスプレス」(午前8:30~運行される)
それでも,トレイル沿いにやたらと咲くショウジョウバカマや・・・・・
雪渓が気持ちを高揚させてくれた。
ただひたすら五葉松やシャクナゲの茂る登山道を登ると、安達太良山山頂の岩峰がうっすらと姿をあらわした。
山頂に立つと、ほんの一瞬だが雲が切れ、あたりの様子をかいま見ることができた。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)