ニッコウキスゲ咲く雄国沼へ
八方台駐車場から猫魔ヶ岳を経て、ニッコウキスゲの咲き誇る雄国沼を目指した。
例年6月下旬から見頃を迎える雄国沼のニッコウキスゲのシーズンには、多くのハイカーで賑わうが、その殆どは檜原湖畔の雄子沢か喜多方の金沢峠からの入山者で、八方台から猫魔ヶ岳を経由して雄国沼を目指す人は稀・・・・・。
雄子沢登山道と合流するログの雄国休憩舎は多くのハイカーで賑わっていた。
さて、雄国沼のニッコウキスゲの開花状況はというと・・・・・
見応え充分・・・・・
コバイケイソウやレンゲツツジも咲き誇り、黄と白と赤の饗宴
ニッコウキスゲだけでなく、雄国沼へのトレイルでは、いろいろな花々が咲いていた。
それにしても、雨に降られなくてホントよかった。