« 雪解けの尾瀬(富士見下~富士見峠~見晴へ) | Main | 雪解けの尾瀬(竜宮十字路~富士見田代~アヤメ平) »

2010.06.05

雪解けの尾瀬ヶ原(見晴~竜宮~富士見峠へ)

 さすがに尾瀬ヶ原の東端にある見晴は混雑していたが、見晴から竜宮周辺では、多くの貴重な高山植物に出会うことができた。

エゾエンゴサク
20100605007

サンカヨウ
20100605009

ショウジョウバカマ
20100605011

タテヤマリンドウ
20100605013

そして、なんといってもこの時期の尾瀬を代表する水芭蕉
20100605012

 竜宮へ向かうにつれ、尾瀬ヶ原の木道の上は混雑さをまし、ゆっくりと自然を楽しむ雰囲気ではなくなった。

 竜宮
20100605015

 それでも、大樹の根元には、とても貴重な白花エンレイソウを見つけることができた。

白花エンレイソウ
20100605014_2

 多くのハイカーで混雑する竜宮を避け、長沢新道を富士見峠を目指す。
 脇道にちょっと入ると、ほとんど人がいなくなるのは不思議なものである。

長沢新道からの至仏山
20100605016 
 

|

« 雪解けの尾瀬(富士見下~富士見峠~見晴へ) | Main | 雪解けの尾瀬(竜宮十字路~富士見田代~アヤメ平) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

尾瀬とその周辺」カテゴリの記事