西大巓から西吾妻山へ
吾妻山(標高2035メートル)は、福島県と山形県の県境に位置する2000メートル級の山脈で、日本百名山に数えられており、その最高峰は山脈西側にある西吾妻山である。
今回は、福島県側のグランデコスキー場から、西大巓に登り、東へ続く尾根路をたどって西吾妻小屋、西吾妻山を訪れた。
登山口までは、グランデコのゴンドラを利用する。
ゴンドラ終点から、明るく開けたゲレンデを横切る。
やがてトレイルは深くえぐられた登山道になり、木の根や石を頼りに登っていく。
登山道の途中には、リンドウが咲いていた。
西大巓(標高1982メートル)の頂上は360度の眺望が楽しめる。
今登って来た道を振り返ると、眼下にグランデコスキー場を一望のもとに眺めることができる。
これから向かう西吾妻山
アザミの花から蜜を集めるハナバチ
後ろを振り返ると西大巓の勇姿を望むことができる。
西吾妻小屋がある場所は高原状の平坦地になっており、小さな池塘を見ることができる。
すでに紅葉が始まっているようだ。
小屋から西吾妻山頂上へは15分程度で到着する。
残念ながら、西吾妻山山頂は眺望が利かない。
ブルーベリーの仲間をつみながらの尾根歩きとなった。
« 大真名子山・小真名子山 | Main | 太平山逍遥 »
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)