草紅葉の会津駒ヶ岳へ
草紅葉が金色に輝く会津駒ヶ岳を訪れた。
駒ヶ岳のたおやかな稜線上からご来光を仰げればと思い、まだ夜が明けぬ未明から、ヘッドランプの小さな明かりを頼りに頂上を目指す。
駒ノ小屋へ続く早朝の会津駒ヶ岳の稜線をひとりじめ
それにしても、朝日を浴びて草紅葉が美しく輝いている。
一年に一度きりの自然の移ろいが見せる神々しいまでの景観美にみとれながら、いったいあと何回この景色に出会うことができるのだろうかと考えると、人生のあまりの短さ・はかなさに愕然とさせられる。
◇駒ノ大池と会津駒ヶ岳山頂
◇駒ノ小屋
◇会津駒ヶ岳山頂(標高2132メートル)
すぐそこに燧ヶ岳の雄姿をのぞむ。
会津駒ヶ岳山頂から、眺望の稜線を中門岳目指して歩く。
◇稜線をひとりじめ
◇中門岳
◇池塘が点在する稜線
まさに山上の楽園・・・・・
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- クリンソウ咲く 奥日光 千手ヶ浜(2025.06.07)
- 南会津 駒止湿原へ(2025.06.06)
- 奥那須の秘湯 三斗小屋温泉へ(2025.05.18)
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 中禅寺湖北岸トレイル ~オオヤマザクラと玉咲サクラソウ~(2025.05.04)
「尾瀬とその周辺」カテゴリの記事
- 南会津 駒止湿原へ(2025.06.06)
- 会津駒ヶ岳 滝沢登山口~キリンテ登山口へ(2021.06.27)
- 会津駒ヶ岳 夏(2020.08.02)
- 会津駒ヶ岳~金色の草紅葉~(2019.09.29)
- 会津駒ヶ岳(2019.05.04)