栃木百名山 岩山(いわやま)
鹿沼市の市街に隣接していつ標高328メートルの山で、いくつもの岩峰が連なり、クライミングの絶好の練習場ともなっている。
登山口は、日吉神社前に数台の駐車スペースがあるので、そこに車を停めての山歩きとなるが、この神社への進入路がなかなかわかりずらい。
笹藪を抜けると、最初の岩峰であるA峰が現れるが、岩にステップが刻まれているので、そのステップを一歩一歩登りつめていく。
C峰の頂上には、鉄製のベンチが据え付けられており、眼下に広がる町並みや、A峰・B峰などの景色を眺めることができる。
また、北西には二股山が見え隠れする。
尾根づたいのトレイルは、岩に刻まれたステップやはしごを利用ぢての岩場越えとなるが、最長のはしごは4メートルのものが架けられている。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)
「栃木百名山」カテゴリの記事
- 雨巻山~高峰~仏頂山 栃木・茨城の県境尾根縦走(2022.12.30)
- 末枯れの雨巻山(2022.11.27)
- 中禅寺湖北岸から高山へ(2022.06.04)
- みかも山再訪 カタクリとシュンランの山(2022.03.27)
- みかも山とかたくりの花(2022.03.20)