« 尾瀬 燧裏林道に咲く花々 | Main | 尾瀬 大清水から尾瀬沼・大江湿原へ »

2011.07.16

加波山(かばさん)

 筑波連山第2の高峰で、山伏の修行である禅定が今でも行われている加波山(標高709メートル)を訪れた。

 北筑波稜線林道(丸山林道)沿い、ウインドパワーつくば風力発電所にほど近い、つくば石の巨大モニュメントのある空き地に車をとめ、山頂を目指す。

風力発電(このプロペラを目指すと登山口がわかりやすい)
20110716002

つくば石のモニュメント(明治17年加波山事件に関する「自由の魁」の碑)

20110716001

 「自由の魁」の碑の空き地に車を停めしばらく急登すると、稜線上の穏やかな登山道となる。

駐車場からの階段の急登20110716003

 稜線上は、山伏修行の禅定道となっており、巨石や祠・社が次々と現れる。

20110716004

 加波山山頂
20110716005

|

« 尾瀬 燧裏林道に咲く花々 | Main | 尾瀬 大清水から尾瀬沼・大江湿原へ »

トレッキング・登山」カテゴリの記事