« 萬蔵山(まんぞうさん) | Main | 毘沙門山(ひしゃもんやま) »

2011.11.27

花瓶山(はなかめやま)

 栃木県大田原市(旧黒羽町)と茨城県大子町の県境に位置する標高692メートルの花瓶山(はなかめやま)を訪れた。栃木百名山72座目の山である。

 登山口は、須賀川上集落から如来沢林道を奥へ進む。林道入口はココ

 如来沢ダムを過ぎると林道分岐となる「うとぼ沢出合い」となり、ここにも車を停めることができる。このうつぼ沢出合いを右に登ると向山へ・左の如来沢沿いの林道を進むと花瓶山の登山口へ向かう。うつぼ沢出合いはココ

 如来沢に沿って、如来沢林道を進むと、やがて「花瓶山」の標識が現れるので、その標識に従い、細流となった如来沢を渡ると登山口となる「土場」に着く。
 登山口の土場はココ

登山口の土場
20111127002

 土場に車を停め、花瓶沢沿いの登山道を東へ向かい、植林されたスギ・ヒノキの林の中を稜線めがけて登りつめる。
 稜線に出て、右に折れ、ひと登りすると、あっけない程に花瓶山の山頂へ出る。
 山頂は残念ながら見通しは利かない。

花瓶山山頂
20111127003

 来た道をもどり、稜線伝いに北へ向かうと、「太郎ブナ」「次郎ブナ」と呼ばれるブナの古木に出会うことができる。途中の稜線では、右側(茨城県側)に自然林が残されており、落葉樹が黄や赤に輝いていた。また、落葉した木々の間から、八溝山を見ることができた。

尾根上の紅葉
20111127005

 木々の間から見える八溝山
20111127004

 まず現れるのが「次郎ブナ」
20111127008

 続いて「太郎ブナ」(残念ながら枯れている・・・)
20111127007

 下山すると、雉の出迎えをうけた。

20111127009

|

« 萬蔵山(まんぞうさん) | Main | 毘沙門山(ひしゃもんやま) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

栃木百名山」カテゴリの記事