« 火戸尻山(ほとじりやま) | Main | 花瓶山(はなかめやま) »

2011.11.27

萬蔵山(まんぞうさん)

 花瓶山から下山して、車で15分程走ると,栃木県大田原市(旧黒羽町)の尻高田集落にある萬蔵山の登山口へ着く。本日二つ目、栃木百名山73座目となる。
(登山口の場所はココ)

萬蔵山登山口
20111127001

太鼓橋
20111127002

 尻高田集落を流れる尻高田川に架かる石造りの太鼓橋を渡り、沢沿いのスギやヒノキの植林された暗い登山道を登っていくと、行く手を阻むかのように巨大な砂防堰堤に出るので、堰堤を迂回するように左側の階段を上り、砂利道をさらに上流側に進むと、舗装された林道に出る。

砂利道と舗装された林道の出合いにある道標
20111127003

 舗装された林道を横切り、さらに砂利の林道を進むと、苔むした古い石段があらわれる。
 この階段を上りつめると古刹雲光教寺に着く。

石段(石段を登らずそのまま林道をすすんでも寺に着く)
20111127004

萬蔵山雲光教寺
20111127005

 ここから山頂へは、寺の左側へ進んでいく。寺の右手へ林道が向かっているが、そちらへは進まないこと。あちことにテープや踏み跡があり、どれをとっても藪コギの急登となる。

 寺の左側へ進むと、先ほど歩いてきた林道に戻るので、さらに踏み跡にしたがて登って行く。頼りになるのは、踏み跡と赤テープ。

20111127006

 山頂は植林されたヒノキに囲まれ、眺望はなし。
 小さな石祠に手をあわせ、早々と下山する。

萬蔵山山頂
20111127007

|

« 火戸尻山(ほとじりやま) | Main | 花瓶山(はなかめやま) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

栃木百名山」カテゴリの記事