« 毘沙門山(ひしゃもんやま) | Main | 本山(もとやま) »

2011.12.04

鶏岳(にわとりだけ)

 栃木県塩谷町の船生地区に、そのピラミッド型の山容が目立つ、標高668メートルの鶏岳(にわとりだけ)を訪れた。栃木百名山74座目となる。

鶏岳
20111204001

 登山口は、「林道西前高原線」沿いにあり、登山口を示す標識が立っている。
 ただし、登山口には駐車場がないので、邪魔にならないよう道路横に車を駐める。
 (登山口はココ)

林道沿いの登山口
20111204002

 登山口からしばらくは、緩やかな明るいトレイルが続くが、30分程で、大岩が積み重なるガレ場の急登となる。

ガレ場(ゴーロ)
20111204005

 さいわいロープが張られているので、そのロープに沿って、一歩一歩慎重に登って行く。かなりの急斜面で、下山時が心配になる。

20111204006

 急登を終えると、すぐに三等三角点の置かれている山頂へ着く。

鶏岳山頂
20111204008

 山頂には石祠が祀られており、特に日光連山の眺望が素晴らしい。

山頂からの眺望
20111204010

日光連山
20111204009

 この鶏岳は、低山ながら、季節ごとに登ってみたい名山である。

|

« 毘沙門山(ひしゃもんやま) | Main | 本山(もとやま) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

栃木百名山」カテゴリの記事