« 安達太良山 | Main | 冬の蓼科山(たてしなやま) »

2012.01.09

安達太良山へ再チャレンジ

 昨日、悪天候のため登頂できなかた安達太良山を再び訪れた。
 今日は、当初の計画通り、ゴンドラを利用し安達太良山山頂を目指し、牛ノ背から峰ノ辻、勢至平を経て下山する周回コースを巡る。

20120109004

 ゴンドラ山頂駅から、ハイマツのように低木化した五葉松が群生する五葉松平を抜け、仙女平分岐を目指す。仙女平分岐からは安達太良山の山容が一望できる。

■仙女平分岐
20120109002

 仙女平分岐から深い雪の中を、山頂へ向かって登りつめる。

20120109003

 安達太良山は円錐峰をしており、俗に「乳首山」と呼ばれている。

■安達太良山
20120109005

 山頂となる岩峰上からは360度の大展望が満喫できる。

■安達太良山の山頂
20120109009

 山頂での眺望を楽しんだ後は、矢筈森・鉄山方面を目指して、厳寒の尾根を歩く。

■牛ノ背を目指しての尾根歩き
20120109010

 安達太良山本峰と矢筈森や鉄山を結ぶ尾根上は、強風と厳しい寒さによって作られる芸術作品の展覧会さながらに、様々な形をした氷や雪のオブジェが並んでいる。

■安達太良山冬の美術館
20120109011

20120109015

20120109012

 矢筈森の手前の牛ノ背からは、その西側に噴火口であった沼ノ平の荒涼とした姿を見ることができる。

■沼ノ平
20120109014

 牛ノ背からは、峰ノ辻、勢至平を経由してスキー場へ戻る。

|

« 安達太良山 | Main | 冬の蓼科山(たてしなやま) »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

日本百名山」カテゴリの記事