« 白銀の谷川岳へ | Main | 雪の会津駒ヶ岳へ  »

2012.04.15

早春の筑波山

 早春の筑波山は、意外なほど春の花に包まれている。

 登山道の折々で、春の陽光を浴び、紫色のうつくしい花を咲かせているカタクリとアズマイチゲ、そして白い清楚な花をつけるニリンソウ、緑の葉ばかりで花が目立たないエンレイソウなどが、登山道の折々で見事な群落を見せてくれる。

カタクリの花
20120415002

アズマイチゲ
20120415001

ニリンソウ
20120415003

エンレイソウ
20120421011

 また、ハルトラノオやエンザンスミレなど、様々な春の花を楽しむことができる。

ハルトラノオ
20120421008

エイザンスミレ
20120421006

 それにしても、今年は開花時期が1週間から10日程遅くなっているようだ。

|

« 白銀の谷川岳へ | Main | 雪の会津駒ヶ岳へ  »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

茨城の山」カテゴリの記事

日本百名山」カテゴリの記事