冬の北八ヶ岳(黒百合平)へ
前日に引き続き、渋ノ湯から黒百合平を経て、天狗岳を目指す。
針葉樹の原生林の中を、まずは黒百合平目指して登る
登山口から2時間30分程で黒百合平に建つ黒百合ヒュッテへ到着
黒百合ヒュッテ
黒百合ヒュッテの前では、天狗岳から降りてきた登山者が、風と雪の凄まじさについて話している。ヒュッテの温度計は-15度を示しており、風速20メートル程の強風の中、体感温度はおそらく-20度を下回っているはず。
残念だが天狗岳登頂はあきらめ、黒百合ヒュッテで休憩することに・・・
温かな飲み物をオーダーし、ストーブをかこんでの情報交換
「山頂からの眺めを愉しめるのは5回のうち1回あるかないかだ・・・」
「今日大晦日は、ここに150人宿泊するそうだ・・・」などなど
小屋オリジナルの小物を物色していると、木製のコップに目がとまる。
「買わないで後悔するより買って後悔」とばかりに、手作りの木製コップ「クロップ」を購入
ゆる~い北八ヶ岳登山でした。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- クリンソウ咲く 奥日光 千手ヶ浜(2025.06.07)
- 南会津 駒止湿原へ(2025.06.06)
- 奥那須の秘湯 三斗小屋温泉へ(2025.05.18)
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 中禅寺湖北岸トレイル ~オオヤマザクラと玉咲サクラソウ~(2025.05.04)
「日本百名山」カテゴリの記事
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 黒斑山(くろふやま)へ(2024.02.11)
- 浅間山の紅葉~外輪山一周コース~(2023.10.24)
- 三斗小屋温泉へ(2023.05.21)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)