尾瀬 至仏山
下界では新緑が目に眩しいこの季節、4月26日(金)にやっと尾瀬鳩待峠への林道が開通したのをうけて、残雪の至仏山を訪れた。
(この時期、至仏山に登れるのは毎年G・W期間のみで,今年は5月7日には植生保護のため登山禁止となる。)
鳩待峠駐車場に前夜泊、早朝5時に行動開始。
風があるものの快晴、飛行機雲がまっすぐ青空にのびている。
最初は、見通しの良くない樹林体の緩やかな登りを、アイゼンの歯を雪面に食い込ませながらゆっくりと登って行く。
森林限界を超えると、一気に視界が開け、尾瀬ヶ原を従えた燧ヶ岳の景観を楽しみながら至仏山を目指す。
稜線に出ると風が吹き抜けるためさすがに寒い。
西側の切れ落ちた稜線を、まずは小至仏目指して登って行く。
小至仏の山頂を巻くようにトラバースし、至仏山の山頂を目指す。
先行者はBCスキーヤー一人のみで、踏み跡がはっきりしないため、非常に歩きにくい。
至仏山の頂上は360度の大展望が楽しめる。
山頂での眺望を楽しんだら、後は一気にシリセードで山ノ鼻目指して滑り降りる。
夏の登山ルートからはずれて、ムジナ沢沿いのルートをとる。
途中から膝上までの深雪のラッセルに苦しみながら、なんとか山ノ鼻へ。
ボッカさんの二人組が仕事を終えて鳩待峠へ帰るところだった。
山ノ鼻のテン場もほどよく賑わっていた。
鳩待峠に近づくにつれ、BCスキーヤーやボーダーが谷間からわくように現れて、いつしか隊列を組んだようになって鳩待峠を目指していた。
« 筑波山 | Main | 残雪輝く会津駒ヶ岳 »
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- クリンソウ満開の千手ヶ浜へ(2024.06.09)
- 奥日光~芽吹き~(2024.05.12)
- 奥久慈トレイル ~明山へ~(2024.05.04)
- 春の奥日光・中禅寺湖畔ウォーク(2024.05.05)
- 新緑の難台山(2024.04.29)
「尾瀬とその周辺」カテゴリの記事
- 会津駒ヶ岳 滝沢登山口~キリンテ登山口へ(2021.06.27)
- 会津駒ヶ岳 夏(2020.08.02)
- 会津駒ヶ岳~金色の草紅葉~(2019.09.29)
- 会津駒ヶ岳(2019.05.04)
- シラネアオイ咲く会津駒ヶ岳 (2018.06.24)
「日本百名山」カテゴリの記事
- 黒斑山(くろふやま)へ(2024.02.11)
- 浅間山の紅葉~外輪山一周コース~(2023.10.24)
- 三斗小屋温泉へ(2023.05.21)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 浅間外輪山 黒斑山へ(2022.12.28)