« 黒斑山 | Main | 新年あけましておめでとうございます »

2013.12.31

高峰山

 浅間山の西側に連なる山々で、小諸の人々に古くから信仰の対象として登られていた高峰山(標高2106メートル)を訪れた。
 登山口は黒斑山と同じ車坂峠だが、今回は標高2000メートルの車坂峠に建つ高峰高原ホテル裏から入山する。

高峰山への登山口・車坂峠から望む富士山
20131231001

 登山口の白い鳥居は半分以上雪に埋もれている。

20131231002

 カラマツを中心とした針葉樹林の林の中を登って行くと一つ目のピークに出るが、そこからは高峰山へと続く稜線を一望することができる。

針葉樹林体を登る
20131231003

 高峰山へと続く稜線をしばらく進むと粒ヶ平と呼ばれる平坦地へ出るが、ここは高峰温泉からのルートと交差する場所でもある。

粒ヶ平
20131231004

 粒ヶ平からさらに進むと最高点を経て巨石群が現れ、その先に小さいながら立派な神社が建っている。また黄銅製の鉾も立っている。
 なお、高峰山は、最高点と三角点の設置場所が異なり、どこを山頂としていいか迷うところである。

高峰山山頂?
20131231006

20131231007

 帰路に、粒ヶ平から高峰温泉へ立ち寄った。
 高峰温泉の車がすべてキャタビラ仕様なのは驚きであった。

高峰温泉
20131231008

 そして今回お世話になった高峰高原ホテル
20131231009

|

« 黒斑山 | Main | 新年あけましておめでとうございます »

トレッキング・登山」カテゴリの記事