栃木百名山、三峰山の山麓に位置する四季の森星野は、節分草(セツブンソウ)の自生地で知られている。今、その四季の森星野でセツブンソウが咲いている。
節分草

この時期、ロウバイやマンサク、紅梅が見頃を迎え、四季の森星野はロウバイの黄色と紅梅の赤色が目立ち、一足早い春を感じさせてくれる。

ロウバイ


細い花びらが特徴的なマンサクも咲いている。
マンサク

一方、お目当ての節分草はと言うと、あちことに咲き出しているものの、まだまだこれからといった感じで、見頃は2月下旬頃であろうか。
それでも、命いっぱいに花を咲かせている。
節分草(標準的な節分草)


節分草(八重咲き)

節分草(花弁が細い・・・)

節分草に交じって福寿草も咲いている。
福寿草(フクジュソウ)

節分草が春を呼び込んでくれる。
次はカタクリの開花が待ち遠しい。