黒斑山(くろふやま)
群馬県嬬恋村と長野県小諸市にある日本百名山の一つ浅間山の第1外輪山の最高峰、黒斑山(標高2,404メートル)を訪れた。
高峰高原ビジターセンター北側の駐車場に車を停め、高峰高原ホテルから道路を挟んで反対側にある車坂峠登山口から、表コースを利用して、山頂を目指す。
車坂登山口
高峰高原ホテル
まずは、しっかりトレースのついた雪道を登っていく。
途中、南側の佐久平や八ヶ岳、西側の高峰高原の眺めがよい。
八ヶ岳と佐久平(残念ながら今日は富士山を見ることができなかった。)
高峰高原の山々
四阿山
遠くに妙高・火打がかすんで見える
避難用シェルター手前で、やっと浅間山と対面するが、シェルターから少し先へ行くと「槍ヶ鞘(やりがさや)」と呼ばれる場所で一気に視界が開け、広大な裾野を広げた美しい浅間山が現れる。
避難用シェルター
槍ヶ鞘からの浅間山の眺望
槍ヶ鞘から、浅間山を望む絶景ポイントの「トーミの頭」へ急登する。
トーミの頭への急登
トーミの頭からの浅間山の眺望
黒斑山(左手のピーク)とその先に連なる外輪山
トーミの頭から黒斑山山頂までは、浅間山と眺めながらの登りとなる。
車坂登山口からおよそ2時間で黒斑山山頂へ到着。
黒斑山山頂
帰りは、中コースから下山する。中コースは雪で埋まり平坦になっており歩きやすく、1時間程で駐車場へ戻ることができた。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- クリンソウ咲く 奥日光 千手ヶ浜(2025.06.07)
- 南会津 駒止湿原へ(2025.06.06)
- 奥那須の秘湯 三斗小屋温泉へ(2025.05.18)
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 中禅寺湖北岸トレイル ~オオヤマザクラと玉咲サクラソウ~(2025.05.04)
「日本百名山」カテゴリの記事
- 茶ノ木平から半月山へ ~アカヤシオ~(2025.05.05)
- 黒斑山(くろふやま)へ(2024.02.11)
- 浅間山の紅葉~外輪山一周コース~(2023.10.24)
- 三斗小屋温泉へ(2023.05.21)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)