« 早春の鍋足山へ | Main | 静寂の大佐飛山塊前衛峰[百村山・三石山・サル山] »

2018.04.30

新緑眩しい春の愛宕山・難台山

 4月の愛宕山、難台山の様子・・・

 ヤマザクラが見頃を過ぎても、愛宕山では遅咲きのボタン桜が楽しめる。

201804003

 登山道には、チゴユリ、スミレ、ホウチャクソウなど、様々な春の山野草が咲いている。

チゴユリ
201804005

ホウチャクソウ
201804007

ムラサキケマン
201804008

スミレたち・・・
201804001

201804006_2

201804010

フデリンドウ
201804011

山吹
201804004

 どうしてもタラの芽に眼がいってしまう・・・

201804009

 青梅・・・

201804012

 そして、若葉・・・

201804018

 ツツジも・・・

201804017

 このキノコは何という名前なのか・・・? 食べられるのか・・・?

201804016

 はじめて「鳴滝」へ行ってみた。

201804013

201804014

201804015

 この花は・・・?

201804019

|

« 早春の鍋足山へ | Main | 静寂の大佐飛山塊前衛峰[百村山・三石山・サル山] »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

茨城の山」カテゴリの記事