きのこ山から筑波山へ [筑波山系踏破 4]
筑波山系踏破へのチャレンジ 第4段
今日は、きのこ山から上曽峠、湯袋峠を経て、筑波高原キャンプ場(裏筑波野営場)から筑波山を目指す。
上曽峠からきのこ山方面へ少し進んだところにある駐車場へ車を停め、まずはきのこ山を目指す。鋪装された細道をひたすら歩く。パラグライダーを載せた車が行き交っている。
そして、今来た道を引き返し、上曽峠へ。
上曽峠
きのこ山から湯袋峠は、全く展望・見所なく、単調な鋪装された林道をひたすら歩く。
ただただ退屈な道・・・ そして、ただただ長い・・・
この沢沿いの登山道は、古くから使われていたのだろうか、古道のように石が敷かれている。
この沢には、ハコネサンショウウオや沢ガニが生息しているらしい。
裏筑波野営場(筑波高原キャンプ場)
きのこ山からキャンプ場まで、3時間かかってしまった。
鋪装された単調な林道歩きがあまりにも長く、精神的にギブアップ!!
車まで戻ることを考えて、今日は、ここで引き返すことにした。
「トレッキング・登山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 早春の黒斑山(2023.03.05)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)
「茨城の山」カテゴリの記事
- 小町山~鬼越山~宝篋山の周回コースへ(2023.03.12)
- 筑波連山縦走 加波山~足尾山~きのこ山~筑波山(女体山)(2023.01.29)
- 筑波連山縦走(御嶽山~雨引山~燕山~加波山のピストン)(2023.01.22)
- 吾国山から加賀田山・館岸山(宍戸アルプス)縦走へ(2023.01.02)
- 愛宕山から難台山へ 2022年登納め(2022.12.31)