« 燕山から加波山・足尾山・きのこ山へ[筑波山系踏破3] | Main | 愛宕山の節分祭 »

2019.01.19

きのこ山から筑波山へ [筑波山系踏破 4]

 筑波山系踏破へのチャレンジ 第4段
 今日は、きのこ山から上曽峠、湯袋峠を経て、筑波高原キャンプ場(裏筑波野営場)から筑波山を目指す。

 上曽峠からきのこ山方面へ少し進んだところにある駐車場へ車を停め、まずはきのこ山を目指す。鋪装された細道をひたすら歩く。パラグライダーを載せた車が行き交っている。

きのこ山
20190119002

 そして、今来た道を引き返し、上曽峠へ。

遠く木々の向こうに筑波山を望む
20190119004_2

上曽峠
20190119005

 きのこ山から湯袋峠は、全く展望・見所なく、単調な鋪装された林道をひたすら歩く。
 ただただ退屈な道・・・ そして、ただただ長い・・・

20190119006

唯一の見所?
20190119007

 幹道へ出たら、右へ進む。

20190119008

 しばらく進むと、左手に登山道の入口がある。

20190119009

 この橋を渡る。

20190119010

 ここからしばらくの間、沢の音を聞きながらの登りとなる。

20190119020

 ここは左へ行く

20190119011

 この沢沿いの登山道は、古くから使われていたのだろうか、古道のように石が敷かれている。

20190119012

 この沢には、ハコネサンショウウオや沢ガニが生息しているらしい。

20190119013_2

20190119014

 石の階段もあれば、木の階段も・・・・・

20190119015

20190119016

 未舗装の林道へ出ると、キャンプ場はもうすぐ。

20190119017

 裏筑波野営場(筑波高原キャンプ場)
20190119018

 きのこ山からキャンプ場まで、3時間かかってしまった。
 鋪装された単調な林道歩きがあまりにも長く、精神的にギブアップ!!
 車まで戻ることを考えて、今日は、ここで引き返すことにした。

|

« 燕山から加波山・足尾山・きのこ山へ[筑波山系踏破3] | Main | 愛宕山の節分祭 »

トレッキング・登山」カテゴリの記事

茨城の山」カテゴリの記事